コラム

column

知っておこう!水道施設工事の基礎知識

こんにちは!
道路工事、舗装工事を中心に宅地造成や基礎工事、外構工事、水道施設工事などの幅広い工事を手掛けています、有限会社畑中建設です。
本社のある長野県木曽郡を業務エリアとしており、建設工事の他にも野菜の生産を含む農業、開田高原のおまつりなど、地域の発展に少しでも貢献できるよう社員一同取り組んでおります。
水道施設工事と聞いても、一般的にはあまり耳馴染みがないでしょう。
そこで今回は、建設業界で活躍したい方に知っていただきたい工事の一つとして、水道施設工事をご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

水道施設工事の内容

案内する女性
水道施設工事は、29種類ある建設業の1つで、専門工事に分類されます。
上水道、工業用水道等のための取水、浄水、配水などの施設を築造する取水施設工事や浄水施設工事、配水施設工事がそれにあたります。
さらに、公共下水道や流域下水道の処理設備を設置する下水処理設備工事も主な工事一つです。
また、一般家庭やオフィスなどに水道を設置する工事と混同しないように、注意が必要です。
水道施設工事業には建設業許可が必要であり、常に営業所専任技術者を置いておかなければなりません。

水道施設工事区分の考え方

水道施設工事と類似する工事として管工事、土木一式工事、清掃工事があり、どの工事も内容は似通っているため混乱しがちですが、原則として建物の敷地内は管工事、公道下の下水道管は土木一式工事となります。
そして公道下の上水道管及び上下水道処理場内の施設の工事が、水道施設工事業に該当するということを覚えておきましょう。

水道施設工事と管工事の違い

水道施設工事にも管工事水を通す管を設置する配管作業が含まれますが、その対象が異なります。
水道施設工事は、水道の大元である公共団体が所有する取水・浄水・配水施設や下水処理施設の設備を設置する工事を指しますが、管工事は一般の住宅や店舗の敷地内に排水管を設置する工事のことを指します。
このように水道施設工事と管工事を比較すると、前者は公的施設の配管工事を、後者は水道を利用する一般住宅や店舗の配管工事を指すという点で違いがあることが大きな特徴です。

【求人】畑中建設では新規スタッフを募集中!

履歴書と作業服
弊社では業務拡大中につき、現場でご活躍いただける土木作業員・土木施工管理技士などを募集しています。
キャリアアップして自分を成長させたいと前向きな方なら未経験でも大歓迎です!
土木工事経験者には優遇があり、資格取得支援制度などの福利厚生にも力を入れていますので土木施工管理などの建設業に少しでもご興味を持たれた方は、ぜひご応募ください。
最後までご覧いただき誠にありがとうございました。